2023/08/07[販売開始]『要約筆記問題研究 第33号』

要約筆記問題研究 第33号の販売を開始します。
「要約筆記問題研究」は、事業年度の成果物として毎年、時宜を得たテーマで企画されます。
第33号のテーマは、復刊~「倫理」に関する9の考察~、補稿「医療現場における通訳者のコミュニケーション支援行為」です。

2023/07/02夏季休業のお知らせ

夏季休業: 2023年 8月11日(金・祝)~16日(水)

★夏季休業前の発送は、8月8日(火)まで。休業後は、8月18日(金)から順次発送します。お早目のご注文、ご入金をお願いいたします。

お問い合わせ受付時間
平日:10:00~16:00(12:15~13:00を除く)

2023/04/21ゴールデンウィーク(GW)休業のお知らせ

ゴールデンウィーク期間中、4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)は休業いたします。
全要研取り扱い商品のご注文は、4月26日(水)までにお支払いを完了いただきましたら、休業前に発送いたします(余裕を持ってお振込みください)。
それ以降のご注文は、5月9日(火)以降の発送となります。ご了承ください。


2023/03/26要約筆記者養成テキスト第2版上下巻の価格改定について

要約筆記者養成テキスト第2版上下巻の価格改定についてご連絡申し上げます。
昨年秋以来、様々な分野の価格高騰が続いており、当会でも価格維持ができるよう様々な対策を講じてまいりました。
事業体では2023年度春の開講に向けて、既に要約筆記者養成講座受講に関する案内を実施されていることと承知しております。
何とか価格を改定することなく乗り切りたいと考えておりましたが4月初めの納品をめどに要約筆記者養成テキスト第2版第9刷の増刷をしましたところ、印刷代は1割を超える増額となりました。
さらに4月からは、ヤマト便の価格も改訂されます。
こうした状況に、現在の価格維持が非常に困難となり、直前のご連絡になり誠に申し訳ございませんが、増刷分から価格を改定させていただくことにいたしました。
つきましては、4月1日受注分より新価格を適用いたしますのでご案内申し上げます。
なお、ロール等の販売品につきましては、春の動向を見ながら6月をめどに改訂をさせていただきます。
何卒、余儀ない事情をご理解いただき、今後ともよろしくお願い申し上げます。

1.対象商品:要約筆記者養成テキスト第2版第9刷
2.改定時期:2023年4月1日受注分より
3.価格:4000円(上下巻セット・税込)

2022/12/25冬季休業のお知らせ

冬季休業期間:  2022年12月28日(水)~  2023年 1月 4日(水)

ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

2022/11/10【11/19発売】過去問題集2022年度版

2022年11月19日(土)発売

第2回(2012年度)から第11回(2021年度)までの全国統一要約筆記者認定試験問題を掲載しています。

※2021年度の試験問題と解答は、(一社)要約筆記者認定協会  ホームページ でもご覧いただけます。

2022/03/31【売り切れ】『過去問題集2021年度版』

ご好評につき、『全国統一要約筆記者認定試験 過去問題集2021年度版』は売り切れとなりました。
秋に2022年度版を販売します。それまでお待ちください。

2021/10/24【11/8~販売開始】『過去問題集2021年度版』

2021年11月8日(月)販売開始

第1回(2011年度)から第10回(2020年度)までの全国統一要約筆記者認定試験問題を掲載しています。

※2020年度の試験問題と解答は、
(一社)要約筆記者認定協会 でもご覧いただけます。

2021/09/07[販売開始]『要約筆記問題研究 第32号』

要約筆記問題研究 第32号の販売を開始します。
「要約筆記問題研究」は、事業年度の成果物として毎年、時宜を得たテーマで企画されます。
第32号のテーマは、「コロナ時代の新たな支援とは」です。

2020/10/20[販売開始]『2020年度版 過去問題集』

第1回(2011年度)から第9回(2019年度)までの全国統一要約筆記者認定試験問題を掲載した最新版です。

※2019年度の試験問題と解答は、
(一社)要約筆記者認定協会 でもご覧いただけます。

2020/09/01【重要】商品の発送は週2回です

新型コロナウイルスの影響により、
これまでの火・木曜日発送から、不定期の週2回に変更しております。

入金確認後、発送いたします。
ゆとりをもって、お早めにご注文をお願いします。

2020/08/31[取扱い開始]『難聴者と中途失聴者の心理学』

『難聴者と中途失聴者の心理学 聞こえにくさをかかえて生きる』
難聴者の心理学的問題を考える会:編 、出版社:かもがわ出版 

目に見えにくい聞こえにくさを、難聴、中途失聴の当事者、そして研究者の立場から明らかにした1冊です。 
※難聴者の心理学的問題を考える会、代表 勝谷 紀子さんのインタビューは、全要研ニュース2020年9月号に掲載されています。

2020/04/07【重要】時短営業のお知らせ-新型コロナウイルス対応

新型コロナウイルスの感染拡大予防対策として、
 4月7日(火)より、当面の間、全要研事務所は時短勤務を実施いたします。

 ■業務時間 10:00~16:00 
(12:15~13:00までは昼休憩のため電話応対はできません)
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 

なお、オンラインショップは、通常どおりご利用いただけます。 
また、メール、FAXでのお問い合わせは24時間受け付けております。 

通常業務再開の折は、ホームページでご案内申し上げます。 
全要研事務局 info@zenyouken.jp

2020/04/07[販売開始]『要約筆記問題研究 第31号』

要約筆記問題研究 第31号の販売を開始します。
「要約筆記問題研究」は、事業年度の成果物として毎年、時宜を得たテーマで企画されます。
第31号のテーマは、「平成の30 年間、聴覚障害者支援はどう進展したのか
~「平成」を振り返り「令和」への課題を探る ~」です。

2020/04/06[入荷]『要約筆記ゼミナール 』第5刷

三宅初穂著 大好評の『要約筆記ゼミナール』、第5刷が入荷いたしました。
最新フォントに変更し、とても見やすくなりました。
まだお持ちでない方はぜひ、ご一読ください。

2020/03/12[入荷]サクラペンタッチ替芯

「サクラペンタッチ替芯」入荷により、
「サクラペンタッチ替芯」および「サクラペンタッチ替芯・インクセット」
ご注文いただけるようになりました。

2020/03/02『話しことばの要約』重版出来

『話しことばの要約』第6版を、昨年末に増版しました。
まだお読みいただいていない方はこの機会にぜひご購入ください。

2019/08/01【重要】消費税率引き上げに伴う、価格改定について

全要研では、2019年10月1日に予定されております消費税率引き上げに伴い、
価格改定を行います。
■価格改定実施日
2019年9月25日(水)ご注文分から 詳細はこちら
■新価格表はこちらから

2019/06/03[販売開始]『要約筆記問題研究第30号』

要約筆記問題研究 第30号の販売を開始します。
「要約筆記問題研究」は、事業年度の成果物として毎年、時宜を得たテーマで企画されます。
今回は「障害者権利条約批准から5年~パラレルレポートが示す課題~と題して、この分野の第一線を走る方々に執筆をお願いしました。

2019/04/26『要約筆記利用ハンドブック』訂正について

全難聴出版『要約筆記利用ハンドブック』の記載に誤りがありました。
訂正箇所につきましては、全難聴のホームページにてご確認ください。
→一般社団法人 全日本難聴者・中途失聴者団体連合会

2019/02/01【重要】ご注文時の送料について

ご注文時、カート精算1回ごとに送料が発生します。送付先が同じ場合でもご了承ください。
※2018年12月より発送料をご負担いただいております。

2019/02/01[取扱い開始]『要約筆記利用ハンドブック』

2019年1月7日全難聴から出版。全要研でも販売を開始します。

2018/12/1《2018年12月1日より》ロールの価格を一部値下げします

ロール(OHP/OHC)1~4本

11月30日まで 850円  → 12月1日より 700円

2018/11/30《2018年12月1日より》発送料をご負担ください

●書籍、ペン類  ・・・ 1回 150円

●ロール類、その他商品 ・・・ 1回 500円

・書籍は購入冊数および書籍の種類に関わらず、1回150円です。

・書籍と他の商品を同時にご注文の場合は、1回500円となります。

・ペン類は、2点まで150円、3点以上は500円です。

 替芯と組み合わせもできます。

・ロールは本数および種類に関わらず、1回500円です。

※詳細は、料金精算の際にご確認ください。

2018/11/06【重要】発送料ご負担のお願い《2018年12月1日注文分より》

全要研では、これまで書籍・ロール等の販売送料を無料としてまいりましたが、配送料等が高騰しており、まことに心苦しい限りではございますが、配送料の一部負担をお願いすることになりました。
何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。